2019/08/02
雑記
梅雨が長くて7月に入っても涼しいなどと言って、冷夏を心配していた関東地方でしたが何の事は無い。しっかりと夏はやって来て猛暑日が続いていてしんどい。外を歩けば汗が止まらない。
日本各所で違いはあるとは思いますが、どなた様も体調にはお気をつけ下さい。
前回の記事から恐ろしく間が空いてしまい、これはこのまま放置されるパターンかと、ネットのゴミになるパターンかと思われた方もいらっしゃると思いますが、当の本人は一応まだ続けるつもりのようです。
なんの意味も無くとも。
待っている人はあまりいないとは思っていますが、もしいたなら「待つ」という状況はあまり体に良くないと思うのでやめた方が良いと思います。
月刊誌の単行本ぐらいの余裕が良いと思います。
前回から今日まででご報告するほどの事は無いのだが、その手前ぐらいの出来事はそれなりにあった。救急車で運ばれたり。一週間身動きが取れなくなったり。
命はひとつ 人生は一回 だから命を捨てないようにネ というのは「教訓1」という歌の出だしの歌詞で、この歌の存在を私はハンバートハンバートによって知らされたのだが、この歌を聞きながら電車に乗っていると、赤の他人のそれぞれにある人生が凄く真に迫って感じられて思いやりを持てる気がしてハッとした。という体験があったり。
そんなことを作品に反映できたらなぁ、と思ったけどいつになる事やら。
子供が起きたので失礼いたします。

コメント