fc2ブログ

ねこ欲

うちの近所は結構猫がうろついている。
前にも言ったことがある気がするが、もう一回言いたくなるぐらいうろうろしている。
ほとんどが野良猫と思われるが、飼い猫も含まれている様子だ。
自分も奥さんも猫が好きなので、迷惑とかそういうことはない。むしろいい。癒される。和む。
しかし、このあたりの猫たちは揃いも揃って警戒心が強い。
野良猫ならまぁ納得もするが、人に慣れているはずの飼い猫ですらそうだ。
なので全然、ひとっつも触らせてくれない。
自分はそこまで触りたい欲があるわけではないのでいいんだけども、奥さんは長年猫を飼っていたこともあり
触りたくてしょうがない。
生殺しである。

先日、自分はベランダに出て洗濯物を干していた。
うちは中学校と隣接しているので、ベランダの先は高い金網を隔てて校舎と校庭が見える。
校庭までは若干距離がある。金網と校庭の間にあるのはプランター、プランターと同じ程度の高さの板で仕切られた植え込みで、草や木が生えている。
それらをなんとなく眺めながら洗濯物を干していた。
干していたら下からカサカサ音がする。
なんや?と音の方を見ると、金網の向こうの植え込みに黒猫。草を食べたり、何かを追いかけたりしている。
自分は慌てて奥さんを呼び、しばし黒猫の気ままな行動を見ていた。
やがて黒猫は落ち着き、背中を舐めたり股を舐めたり腹を舐めたりし始めた。
ここで奥さんが、普段から亡き飼い猫のためにお供えしている猫の餌の缶詰を持ってきて、
缶をカチカチ鳴らし黒猫にアピールしてみた。
黒猫は動きを止め、丸い目でじっと見た。しかし見ただけで、また腹を舐めだした。全然である。興味なしである。
なんせ自分たちがいるのは二階で、たとえ黒猫が缶詰を食いたいと思ったところで寄ってくるとは考え難い。
もう音ではなく、直接的に訴えかける作戦に変更。
階下におり缶詰を開けてみようということになり、奥さんが缶詰とスプーンを持って現場に移動。自分はベランダから黒猫の様子を見張った。
見張っていたら、黒猫は奥さんが近づいてくる気配を素早く察知し、たどり着く前に走って行ってしまった。
仕方ない、すでに缶詰は開けてしまっていたので、自分らで食べるわけにもいかない、金網のこちら側にあるコンクリートの壁の上に、こんなことをしてるのを他の人が知ったら怒られるかもしれんと思いつつ、スプーンで餌をすくって置いてきた。
見渡しても黒猫の姿はなく、諦めて部屋に入った。

小一時間ぐらいして、置いてきた餌の様子を見たら綺麗になくなっていた。
せめて食べている姿ぐらい見たかった、と落胆した。
奥さんと二人でレンタルDVD店に行き、
千円札が伊藤博文の頃の大阪を舞台に、ホルモン焼き屋の少女とその父親が織り成すヒューマンドラマのアニメを借りてきて、少女の飼い猫である小鉄と名付けられた猫を見て笑った。
 
谷中の猫

プロフィール

うえのゆきお

Author:うえのゆきお
 上野幸男
フリーランスイラストレーター
1975年福島県会津若松市生まれ
イラストレーション青山塾10,11期修了
埼玉県在住


Website:https://www.uenoyukio.com
連絡先:0143mugio@gmail.com

Copyright「C」Yukio Ueno. All Right Reserved.

アルバム

検索フォーム

QRコード

QR